各SNSの月間アクティブユーザー数まとめ!TikTok、Instagram、YouTube、LINEなど

媒体各社の公表データをもとに、各SNSの月間アクティブユーザー数をまとめました。

目次

広告運用でお悩みありませんか?スポット相談も大歓迎!
「広告運用よろず相談室」へ

「代理店に任せきりで本当に大丈夫かな…」そんな不安はありませんか?株式会社IMAKONOの「広告運用よろず相談室」では、セカンドオピニオン・内製化支援・スポット相談まで柔軟に対応しています。

  • 効率的な運用体制の構築
  • 社内担当者のスキル育成
  • 代理店運用の客観的チェック

経験豊富な広告運用者がしっかりサポートいたします。スポットでのご相談も可能です。まずはお気軽にご相談ください。

各SNSの月間アクティブユーザー数

SNS名日本国内
アクティブユーザー数
世界
アクティブユーザー数
LINE9,500万1億9,900万
YouTube7,000万20億
X(Twitter)4,500万3億3,300万
Instagram3,300万10億
Facebook2,600万30億5,000万
TikTok1,700万10億

世界中でのソーシャルメディアの使用者は2022年の約45.9億人から、2028年までに約60.3億人へと増加すると見込まれています。この成長は、SNSと電子商取引の融合による「ソーシャルコマース」の台頭や、ライブコマースなど、新型コロナウイルス感染症の流行によって拡大した電子商取引の需要によって後押しされています。

日本では2022年に約1.02億人だったソーシャルメディアの使用者数が、2027年には約1.13億人に増加すると予測されています。現在はTikTokやInstagram、Youtubeショートにおけるショート動画コンテンツが人気となっています。

出典:総務省|令和5年版 情報通信白書|SNS

広告運用でお悩みありませんか?スポット相談も大歓迎!
「広告運用よろず相談室」へ

「代理店に任せきりで本当に大丈夫かな…」そんな不安はありませんか?株式会社IMAKONOの「広告運用よろず相談室」では、セカンドオピニオン・内製化支援・スポット相談まで柔軟に対応しています。

  • 効率的な運用体制の構築
  • 社内担当者のスキル育成
  • 代理店運用の客観的チェック

経験豊富な広告運用者がしっかりサポートいたします。スポットでのご相談も可能です。まずはお気軽にご相談ください。

この記事を書いた人

大阪府茨木市出身の1989年生まれ。Web制作会社・広告代理店でWebサイトの制作やSNS運用のディレクターとして従事したのち独立。

目次